■ホーム



製品の紹介



rent

開発

17販売店

トースト

エフェクト

エフェクトは、17バイシクル用のオプションを開発販売したり、ワンオフの特別注文にも対応してくれます。

ハマモトサイクル

メーカーより重要なお知らせ。

レースに出場するマシンはそれぞれ特別にチューニングしてあります。フレーム、駆動系、ブレーキ系すべてレース用に改造が施されています。

したがって市販車とはべつものと考えてください。一般公道で市販車を使って同様の行為は絶対にしないでください。

Motegi2012耐久レース

2012年も17バイシクルをチューニングした車両がもてぎエンデューロに出場しました。ストレートコースではみんな40kmくらいのスピードで走ったとのことです。下り坂の最高スピードはパートナーショップの店長が約56kmでトップ。ドリーマンの試作ベアリングを投入した人は下り惰性で50kmくらいをマークしたそうです。
少しづつですが、年々レコードを更新している17バイシクルチーム。果たしてどこまで行けるのでしょうか。楽しみです。

出場車両スナップ

mote

出場車両:手前から折り畳めないuM2台、ミニウォーカー、エクスウォーカーの4台がエントリー全員完走しました。

mote2

エクス準備運動中。

mote4

ちっとピンぼけですが、店長のミニウォーカー改。後輪を12吋に多段変速化してあります。前輪軸は移動式でアライメントが調整できるようになっています。よいセッティングができて下り56km時もたいした不安なく走れたそうです。

mote-3

折り畳めないuMに前後14吋をぶっこんで、やはり多段化しております。折り畳めるMに比較してあきらかにフレーム剛性が高く、安心して踏み込めるとのことでした。

後記

今年は開発者は会場にいくことができず残念でした。ライダー兼カメラマンをしていただいたNさんありがとうございました。来年こそ開発者も、どきもを抜くマシンでエントリーできたらというのが夢です。
なんでわざわざ不利な小径でレースに出るのか不思議ですが、かつてラリーで活躍したミニクーパーみたいのと同類項かもしれません。